ReFaのドライヤー「RE-AJ02A」と「RE-AB02A」はどちらも人気モデルですが、選ぶなら断然RE-AJ02Aです。
理由は、ハイドロイオン量の増加・SCALPモードの追加・フィルターのお手入れのしやすさといった進化ポイントが多く、使い勝手と仕上がりの両面で優れているから!
比較項目 | ![]() RE-AJ02A(新型) | RE-AB02A(旧型) |
---|---|---|
ハイドロイオン | 約1.5倍に増加 | 標準量 |
モードの数 | 3モード(MOIST / VOLUME UP / SCALP) | 2モード(MOIST / VOLUME UP) |
カラー展開 | ホワイト・ブラック・ピンク | ホワイト・ブラック |
フィルター掃除 | 取り外し可能でメンテナンスが簡単 | 取り外し不可でやや面倒 |
私は、こうした機能性や手入れのしやすさを重視して「RE-AJ02A」を選びました。実際に使ってみても、髪のまとまりや速乾性に驚いており、家族からも「前よりサラサラ!」と大好評です。
このあとは、違いの詳細や使用感について、さらに詳しくご紹介していきますね。
↓今回ご紹介するのはこちら
\使用すれば実感できます!/効果をさらに詳しく

では、違いをさらに深掘りしていきましょう!
1. ハイドロイオンの発生量
RE-AJ02A(新型):従来の1.5倍のハイドロイオンを発生。
RE-AB02A(旧型):標準的なハイドロイオン発生量。

新型は、より多くのハイドロイオンを発生させることで、髪の潤いとツヤを向上します!


ReFaビューテックドライヤーの大きな特徴のひとつが「ハイドロイオン」の発生です。
ハイドロイオンとは、ドライヤー内部に搭載された高密度炭素とイオナイザーの働きにより発生する水分を含んだ微粒子のこと。これが髪の毛一本一本にうるおいを与え、乾かしながらもツヤとまとまりを生み出す秘密です。
中でもRE-AJ02A(新型)は、RE-AB02A(旧型)に比べて、約1.5倍のハイドロイオンを放出できるよう改良されています。これにより、ドライヤーの熱による乾燥やパサつきをさらに抑え、しっとりとした手触りと自然なツヤ感を実現。特にダメージ毛や乾燥しがちな髪質の方には、より高い保湿効果が期待できます。
この進化は、風量だけでなく“風の質”にも注目したReFaならではの技術。髪を乾かすのではなく、**「美しく仕上げる乾燥」**を目指した設計です。特に、カラーやパーマ後のケアを大切にしている方、ヘアオイルやトリートメントと併用したい方には、新型RE-AJ02Aのパフォーマンスが真価を発揮します。
2. モードの種類


RE-AJ02A(新型):MOIST、VOLUME UP、SCALPの3モード。
RE-AB02A(旧型):MOIST、VOLUME UPの2モード。



新型には、頭皮ケアに特化したSCALPモードが追加されています!
RE-AJ02AとRE-AB02Aのもう一つの大きな違いは、搭載されている乾燥モードの種類です。
RE-AB02A(旧型)には「MOIST(しっとり)」と「VOLUME UP(ふんわり)」の2つのモードが搭載されています。これは髪質や仕上がりに合わせて切り替えられるシンプルで使いやすい構成です。
一方、RE-AJ02A(新型)は「MOIST」「VOLUME UP」に加え、「SCALP(頭皮ケア)」モードを追加した3モード構成となっており、さらに幅広いケアが可能に。
SCALPモードでは、頭皮に優しい低温・低風量でやさしく乾かすため、頭皮の乾燥や過熱を防ぎながら清潔さを保てるのが特徴です。
髪の根本にボリュームを出しつつ、毛先はしっとり、さらに頭皮ケアも同時に行えるため、美容室の仕上がりを自宅でも再現したい方にはRE-AJ02Aがおすすめです。
3. カラー展開
RE-AJ02A(新型):ホワイト、ブラック、ピンクの3色。
RE-AB02A(旧型):ホワイト、ブラックの2色。



新型では、より多様なカラーから選ぶことが可能!
カラー展開にも進化が見られます。
RE-AB02Aはホワイトとブラックの2色展開とシンプルな構成で、万人向け・モノトーン好きには適しています。
一方、RE-AJ02Aはホワイト・ブラックに加えて「ピンク」を加えた3色展開となっています。特にピンクは女性ユーザーに人気で、洗面台やドレッサーに置いたときにも気分が上がるカラーとして好評です。
また、ピンクモデルは限定色として販売されることもあり、在庫が流動的なことから「特別感」がある点も魅力のひとつ。機能だけでなく、見た目にもこだわりたい方には、RE-AJ02Aのカラーバリエーションがより適しています。
4. フィルターのお手入れ
RE-AJ02A(新型):フィルターの取り外しが可能で、お手入れが簡単。
RE-AB02A(旧型):フィルターの取り外しができず、お手入れが難しい。



新型は、メンテナンス性が向上しています。
毎日使うドライヤーだからこそ、メンテナンスのしやすさも重要です。
RE-AB02A(旧型)は吸気口のフィルターが取り外し不可となっており、埃や髪の毛が詰まった際には掃除がしづらく、風量が落ちてしまうリスクもあります。
それに対し、RE-AJ02A(新型)はフィルターが簡単に取り外し可能で、定期的な掃除がしやすい仕様です。ホコリやゴミをこまめに取り除くことで、風量やハイドロイオンの効果も安定し、製品寿命を延ばすことにもつながります。
特にペットを飼っている家庭や家族みんなで使う場合は、フィルター掃除のしやすさは大きなメリットとなります。
\使用すれば実感できます!/【レビュー】REFA RE-AJ02Aを使ってみた感想|機能性・仕上がり・家族の反応まで


先日、我が家ではリファの新型ドライヤー「RE-AJ02A」を購入しました!
選んだ理由は・・・
機能性の高さ
お手入れのしやすさ
以前使っていたドライヤーはフィルター掃除が面倒で、風量も徐々に弱くなってしまっていたのですが、このモデルはフィルターが簡単に取り外せて清潔を保ちやすいのが大きな決め手でした!
そして、実際に使ってみると、髪のまとまりと手触りの違いに驚きました。
乾かすだけで、しっとりサラサラ。髪が広がりやすい自分の髪質でも、自然なツヤが出てまとまりやすくなりました。
家族の反応も良く、今まで使っていたドライヤーより**「髪がサラサラになる!」と大好評**。
特に子どもたちは、ドライヤーの時間を嫌がることが多かったのですが、「気持ちいい」「早く乾く」と言って、積極的に使ってくれるようになったのも嬉しいポイントでした。
また、SCALPモードで頭皮をやさしく乾かせる点も気に入っています。
熱くなりすぎず、乾かし終わった後も頭皮がしっとりしている感覚があり、これまでにない安心感があります。
機能だけでなく、毎日の使いやすさまでしっかり考えられたドライヤーだと実感しています。



少し高価ではありますが、「毎日使うものだからこそ、良いものを選んでよかった」と思える買い物でしたよ。
RE-AJ02Aの使用感レビュー|リアルな口コミと実感できるポイント
ReFa BEAUTECH DRYER PRO「RE-AJ02A」は、機能性の高さで話題のドライヤーです。
実際に使用している方々の声を元に、良い点・気になる点を整理してご紹介します。
良い点(メリット)
1. 髪のまとまりが良くなる
「根本はVOLUME UPモードでふんわりさせて、毛先はMOISTモードでしっとり仕上げたら、髪が凄くしっとりトゥントゥルンになった」という口コミがあるように、モードを使い分けることで美容室帰りのような仕上がりが自宅で叶います。乾かすだけで自然なツヤとまとまりが出る点は、特にロングヘアの方に好評です。
2. 驚くほどの速乾性
「風力がとんでもなくパワフルで、すぐに乾く」との声も。従来のドライヤーよりも風量が強く、かつ熱くなりすぎない設計で、髪にやさしく時短も叶う点が魅力です。忙しい朝や育児中のドライヤータイムも大幅に短縮できます。
3. 頭皮ケアもできる「SCALPモード」
RE-AJ02Aから新たに搭載されたSCALPモードは、頭皮にやさしい低温設定。過度な乾燥を防ぎ、皮脂を守りながら清潔に保つことができます。「ドライヤーで頭皮ケアができるのが新しい」と、ヘアケア意識の高い方からも評価されています。
気になる点(デメリット)
1. 本体の重さ
「やや重めなので、乾かしているうちに腕が疲れる」という意見も。実際に使用するとズッシリとした高級感はある一方で、長時間の使用には負担を感じる方もいるかもしれません。とはいえ、速乾性が高いため、結果的に短時間で済むというメリットも。
2. 価格の高さ
「性能は確かだけど、やっぱり値段が高い…」というのは多くの人が感じる本音。ただし、サロン仕上がりのクオリティや頭皮ケア機能、デザイン性を考えると、コストに見合った価値があると感じる声も多数。長く使える美容家電としては投資する価値ありとの評価です。
\他にも口コミを見てみるならこちら!/
📝 まとめ
RE-AJ02Aは、髪のまとまり・速乾性・頭皮ケアといった機能性の高さと、使用感の良さを両立したプレミアムドライヤーです。多少の重さや価格面でのハードルはありますが、毎日使うドライヤーにこそ価値を求めたい方には、十分すぎる満足度を提供してくれるアイテムと言えるでしょう。
\使用すれば実感できます!/RE-AJ02A 総まとめ|毎日のヘアケアを「仕上がり重視」に変える一本
ReFaの「RE-AJ02A」は、従来モデル(RE-AB02A)と比べて、ハイドロイオンの発生量が約1.5倍に増加し、髪にうるおいとツヤを与える性能が大きく進化しています。
さらに、SCALPモードの追加によって、髪だけでなく頭皮ケアにも対応。
これにより、より本格的なホームケアが可能になりました。
カラーバリエーションもホワイト・ブラックに加え、ピンクが登場し、インテリアや好みに合わせた選択肢が増えた点も魅力のひとつ。
加えて、フィルターの取り外しが可能になったことで、日常的なお手入れもしやすくなり、長く清潔に使える設計になっています。
実際に使用してみると、私が感じたことと同様に、「乾かすだけで髪がしっとりサラサラになった」「家族みんなが違いを実感している」とのレビューも多く、仕上がり重視の方にはまさに理想的なドライヤーです。
重さや価格の面では多少気になる声もありますが、それを上回る満足感を得られる製品であることは間違いありません。
毎日使うものだからこそ、”良いモノ”を選びたい。そんな方にこそおすすめできる、プロ品質のドライヤーです。
\使用すれば実感できます!/
コメント