【違いは11箇所!】コロナ除湿機CDSC-H8024XとCD-S6324を比較!サーキュレーター効果はすごい

部屋干しの際や湿気が気になる季節、頼りになるのが除湿機です。

今回は、CORONA(コロナ)の2つの人気モデル、CDSC-H8024X-WとCD-S6324-Wの違いを徹底比較します!

どちらもコンプレッサー式で、しっかりと除湿しながら衣類乾燥にも対応している便利なモデルですが、それぞれに特徴があります。

それぞれのモデルがどんなユーザーに向いているのか、11箇所の違いをポイントにしっかり解説していきます!

違いは全部で11箇所ありました!

項目
CDSC-H8024X-W

CD-S6324-W
衣類乾燥モード2WAY乾燥
密集した2列干し/一列干しに対応
速乾・標準・夜干し
速乾・おまかせ
サーキュレーター分離式サーキュレーター搭載
最大スイング角度135°
非搭載
風量5.5㎥/minサーキュレーター非搭載
送風到達距離6mサーキュレーター非搭載
除湿能力 (50/60Hz)7.0 / 8.0 L/d5.6 / 6.3 L/d
消費電力 (50/60Hz)除湿時 160 / 180W
衣類乾燥時 430 / 450W
除湿時 190 / 215W
衣類乾燥時 190 / 215W
電気代の目安衣類乾燥時 13.3 / 14.0円/h衣類乾燥時 5.9 / 6.7円/h
サイズ (高さ×幅×奥行)556 × 298 × 310 mm533 × 170 × 365 mm
質量12.0kg8.3kg
除湿可能面積 (50/60Hz)プレハブ 13 / 15畳
木造 9 / 10畳
鉄筋 18 / 20畳
プレハブ 11 / 12畳
木造 7 / 8畳
鉄筋 14 / 16畳
タンク容量約3.6L約3.0L

サーキュレーター搭載のCDSC-H8024X-Wは、広い部屋での除湿や大量の洗濯物の乾燥に最適。

コンパクトなCD-S6324-Wは、静音性と手軽さが魅力で、一人暮らしや小さな部屋での使用にぴったりです。

ではさらに詳しく見ていきましょう!

目次

CDSC-H8024X-WとCD-S6324-W違いその1:衣類乾燥モード

項目
CDSC-H8024X-W

CD-S6324-W
衣類乾燥モード2WAY乾燥
密集した2列干し/一列干しに対応
速乾・標準・夜干し
速乾・おまかせ

CDSC-H8024X-Wの衣類乾燥モード


引用:楽天

CDSC-H8024X-Wは、2WAY乾燥がとても便利なモデルです。

この機種では、サーキュレーターを使って効率的に衣類を乾かせるのがポイント。乾燥方法は2つあります。

  • 密集した2列干しに対応する方法:サーキュレーターを本体から外して使うことで、乾燥風と送風がしっかり行き渡り、たくさんの衣類を短時間で乾かせます。
  • 一列干しに対応する方法:サーキュレーターを一体化させたまま使うことで、広範囲に強力な乾燥風を送り、均一に衣類を乾燥させることができます。

また、乾燥モードには速乾・標準・夜干しの3つがあり、状況に合わせて選べるのも嬉しいポイントですね。特に、冬場はヒーターとサーキュレーターを組み合わせて、しっかり乾燥できるので安心です。

CD-S6324-Wの衣類乾燥モード


引用:楽天

CD-S6324-Wは、サーキュレーターはついていませんが、コンパクトで使いやすいコンプレッサー式の乾燥機能が特徴です。衣類乾燥モードには、以下の2つの選択肢があります。

  • 速乾モード:急いでいる時や少量の衣類を素早く乾かしたい時にピッタリです。
  • おまかせモード:湿度センサーが働いて、自動的に最適な乾燥が行われるので、設定をあまり気にせずに使いたい方にはおすすめです。

CD-S6324-Wは、少量の衣類を効率よく乾かすのが得意で、コンパクトなのにしっかり乾燥してくれる頼もしい一台です。

CDSC-H8024X-WとCD-S6324-W違いその2:サーキュレーター機能

項目
CDSC-H8024X-W

CD-S6324-W
サーキュレーター分離式サーキュレーター搭載
最大スイング角度135°
非搭載

CDSC-H8024X-Wのサーキュレーター機能


引用:楽天

CDSC-H8024X-Wは、サーキュレーターを分離して使えるのが大きな魅力です。

このサーキュレーターがあることで、衣類乾燥の効率がぐんと上がります。

  • 分離して使う場合:サーキュレーターを本体から取り外して、乾燥風をより効果的に送ることができます。例えば、洗濯物が密集している時でも、風がしっかり行き渡るので、乾燥ムラができにくいです。
  • 一体化して使う場合:サーキュレーターを本体に装着したまま使うことで、広い範囲に風を送れます。特に一列に干した衣類を、素早く均一に乾かしたいときに便利です。

また、サーキュレーターのスイング角度は最大135°まで調整でき、風量は最大で5.5㎥/min、風の到達距離はなんと6mまで届きます。これなら、部屋干しでもしっかりと乾燥風を行き渡らせることができ、家全体の空気循環にも役立ちますね。

CD-S6324-Wにはサーキュレーター非搭載

一方、CD-S6324-Wにはサーキュレーターが搭載されていないため、風を強力に送り出す機能はありません。ただ、その分コンパクトで操作がシンプルなので、置き場所に困らない点や少量の衣類乾燥を手軽に行いたい方にはおすすめです。

CDSC-H8024X-Wのサーキュレーターは、部屋全体の空気循環にも使える便利な機能ですが、CD-S6324-Wはサーキュレーターがない分、コンパクトさとシンプルさが魅力的です。それぞれのライフスタイルに合わせて選べるのが嬉しいですね。

この2つのモデルの一番大きな違いは、CDSC-H8024X-Wがサーキュレーターを使って多様な乾燥方法に対応できるのに対し、CD-S6324-Wはサーキュレーターがない分、少量の衣類をシンプルに乾燥させる点です。

CDSC-H8024X-WとCD-S6324-W違いその3:風量・送風到達距離

項目
CDSC-H8024X-W

CD-S6324-W
風量5.5㎥/minサーキュレーター非搭載
送風到達距離6mサーキュレーター非搭載

CDSC-H8024X-Wの風量・送風到達距離


引用:楽天

CDSC-H8024X-Wは、強力な風量と広い送風範囲が魅力の一つです。

サーキュレーターを使うことで、広範囲にしっかりと風を送り出し、部屋干しの衣類をスピーディーに乾かすことができます。


引用:楽天

  • 風量:最大5.5㎥/minで、たっぷりとした風を送れるため、衣類が密集していても風が行き渡り、ムラなく乾燥します。特に、湿気がこもりやすい時期にはこの強力な風が大活躍!
  • 送風到達距離:風が最大で6mも届くので、部屋の奥に干してある洗濯物にも風をしっかり送り届けることができます。広い部屋でも一列に干した衣類を効率的に乾燥できるので、使い勝手がとても良いです。


引用:楽天

このように、CDSC-H8024X-Wは広範囲に風を送り出す能力に優れているため、大容量の洗濯物も短時間でしっかり乾燥できる点が大きな特徴です。

CD-S6324-Wにはサーキュレーター非搭載

一方で、CD-S6324-Wにはサーキュレーターが搭載されていないため、風量や送風到達距離の設定はありません。その分、シンプルで操作が簡単な除湿機となっており、コンパクトなスペースで少量の衣類を乾かすのには最適です。

CDSC-H8024X-Wの風量や送風到達距離は、広い部屋や大量の衣類を乾燥する際に特に役立ちます。対して、CD-S6324-Wはサーキュレーターがなくても、少量の衣類をしっかり乾かせるシンプルで省スペースな使い方が特徴です。どちらを選ぶかは、使用環境やニーズに合わせて決めると良さそうですね。

CDSC-H8024X-WとCD-S6324-W違いその4:除湿能力・除湿可能面積・タンク容量

項目
CDSC-H8024X-W

CD-S6324-W
除湿能力 (50/60Hz)7.0 / 8.0 L/d5.6 / 6.3 L/d
除湿可能面積 (50/60Hz)プレハブ 13 / 15畳
木造 9 / 10畳
鉄筋 18 / 20畳
プレハブ 11 / 12畳
木造 7 / 8畳
鉄筋 14 / 16畳
タンク容量約3.6L約3.0L

CDSC-H8024X-Wの除湿能力・除湿可能面積・タンク容量


引用:楽天

CDSC-H8024X-Wは、除湿機としての性能も非常に高く、特に広い部屋や長時間の運転に対応できる点が魅力です。

  • 除湿能力 (50/60Hz):50Hzで7.0L/日、60Hzでは8.0L/日の除湿が可能です。これにより、湿度が高い梅雨時期や冬場の結露対策にも役立ち、長時間の運転でもしっかりと湿気を取り除きます。
  • 除湿可能面積 (50/60Hz):50Hzではプレハブで13畳、木造で9畳、鉄筋で18畳までの広さに対応し、60Hzではプレハブで15畳、木造で10畳、鉄筋で20畳まで対応できます。広めのリビングや寝室など、大きな部屋でもしっかり除湿してくれるのが嬉しいですね。
  • タンク容量約3.6Lの大容量タンクを備えており、頻繁に水を捨てる手間が少ないのもポイント。さらに、タンクが満タンになると自動で停止するので、安心して長時間運転できます。

CD-S6324-Wの除湿能力・除湿可能面積・タンク容量


引用:楽天

CD-S6324-Wは、コンパクトながらもしっかりと除湿できる設計です。特に小さめの部屋や省スペースでの使用にぴったりです。

  • 除湿能力 (50/60Hz):50Hzで5.6L/日、60Hzで6.3L/日と、必要十分な除湿力を持っています。湿気が気になる季節に、この除湿力で快適な湿度を保てます。
  • 除湿可能面積 (50/60Hz):50Hzでプレハブは11畳、木造は7畳、鉄筋は14畳まで対応し、60Hzではプレハブが12畳、木造は8畳、鉄筋で16畳まで対応します。比較的コンパクトな部屋や寝室での使用に最適です。
  • タンク容量:タンク容量は約3.0Lで、こちらもタンクが満タンになると自動停止機能が働きます。小さめのサイズですが、使い勝手が良く、手軽に湿気を取り除けます。

CDSC-H8024X-Wは、広い部屋や長時間の運転に強く、大容量タンクで手間なく快適に使えます。一方で、CD-S6324-Wはコンパクトで、比較的小さな部屋での除湿にぴったり。どちらもタンクがいっぱいになると自動停止するので、安心して使えますね。

CDSC-H8024X-WとCD-S6324-W違いその5:消費電力・電気代の目安

項目
CDSC-H8024X-W

CD-S6324-W
消費電力 (50/60Hz)除湿時 160 / 180W
衣類乾燥時 430 / 450W
除湿時 190 / 215W
衣類乾燥時 190 / 215W
電気代の目安衣類乾燥時 13.3 / 14.0円/h衣類乾燥時 5.9 / 6.7円/h

CDSC-H8024X-Wの消費電力・電気代の目安

CDSC-H8024X-Wは、パワフルな除湿機能を持ちながらも、電気代を抑えて効率的に運転できるのが特徴です。

  • 消費電力 (50/60Hz)
    • 除湿時は50Hzで160W、60Hzで180Wです。日常的に除湿をしながらも、エネルギー効率が良いため、ランニングコストを抑えながらしっかりと湿気を取り除けます。
    • 衣類乾燥時は50Hzで430W、60Hzで450Wとなっており、しっかりとしたパワーで衣類を乾かしますが、短時間で乾燥できるため電気代も気にせず使えます。
  • 電気代の目安
    • 除湿時は50Hzで約5.0円/時間、60Hzでは約5.6円/時間となります。これなら、長時間運転しても大きな電気代の負担にはならないですね。
    • 衣類乾燥時は50Hzで約13.3円/時間、60Hzで約14.0円/時間です。速乾モードなどで短時間の運転を心掛ければ、効率的に乾燥できます。

CDSC-H8024X-W 電気代目安

期間除湿時(50Hz)除湿時(60Hz)衣類乾燥時(50Hz)衣類乾燥時(60Hz)
1ヶ月 (30日)1,200円1,344円3,192円3,360円
3ヶ月 (90日)3,600円4,032円9,576円10,080円
6ヶ月 (180日)7,200円8,064円19,152円20,160円

CD-S6324-Wの消費電力・電気代の目安

CD-S6324-Wは、コンパクトな設計ながらも十分な除湿力を持ち、さらに電気代も控えめでエコに使えるのが魅力です。

  • 消費電力 (50/60Hz)
    • 除湿時は50Hzで190W、60Hzで215Wです。少しだけCDSC-H8024X-Wより消費電力は高めですが、小さな部屋で使うなら問題なく効率的に除湿できます。
    • 衣類乾燥時は除湿時と同じく50Hzで190W、60Hzで215Wなので、除湿と衣類乾燥の両方において省エネ設計がしっかりしています。
  • 電気代の目安
    • 除湿時は50Hzで約5.9円/時間、60Hzで約6.7円/時間となっており、日常的に使用しても大きな負担にはなりません。
    • 衣類乾燥時も同様に50Hzで約5.9円/時間、60Hzで約6.7円/時間と、とても経済的です。

CD-S6324-W 電気代目安

期間除湿時(50Hz)除湿時(60Hz)衣類乾燥時(50Hz)衣類乾燥時(60Hz)
1ヶ月 (30日)1,416円1,608円1,416円1,608円
3ヶ月 (90日)4,248円4,824円4,248円4,824円
6ヶ月 (180日)8,496円9,648円8,496円9,648円

CDSC-H8024X-Wは、パワフルな乾燥力を持ちながら、長時間の運転でも電気代を抑えられるのが魅力です。一方で、CD-S6324-Wはさらにシンプルで省エネな設計なので、少量の衣類や除湿にはとてもお得に使えます。どちらも経済的に除湿や乾燥ができるので、毎日気軽に使えるのがポイントですね。

CDSC-H8024X-WとCD-S6324-W違いその6:サイズ・質量

項目
CDSC-H8024X-W

CD-S6324-W
サイズ (高さ×幅×奥行)556 × 298 × 310 mm533 × 170 × 365 mm
質量12.0kg8.3kg

CDSC-H8024X-Wのサイズ・質量

CDSC-H8024X-Wは、パワフルな機能を持ちながらも、扱いやすいサイズと質量が魅力です。

  • サイズ:高さが556mm、幅が298mm、奥行きは310mmです。幅と奥行きがそれほど大きくないので、リビングや寝室の隅に置いてもスペースを取りすぎることはありません。見た目もスリムなので、インテリアにも自然に馴染みます。
  • 質量:本体の重さは12.0kgありますが、安定した設置ができるため、動かす必要が少ない場所に置く場合に特に便利です。やや重めですが、一度設置すればしっかりとした存在感があるので安心して使えます。

CD-S6324-Wのサイズ・質量

CD-S6324-Wは、コンパクトなデザインで、場所を取らずに使えるのがポイントです。

  • サイズ:高さが533mm、幅が170mm、奥行きは365mmです。特に幅がとてもスリムで、狭い場所や収納の横にすっきり置けるため、コンパクトな部屋や限られたスペースでの使用に最適です。
  • 質量:重さは8.3kgと軽量で、移動も簡単です。持ち運びがしやすい設計なので、他の部屋に移動したい時や掃除の際にも手軽に動かせるのが嬉しいですね。

比較ポイント

CDSC-H8024X-Wはやや重めでしっかりした存在感がある一方、CD-S6324-Wはスリムで軽く、取り回しが非常にしやすいです。設置スペースや用途に合わせて、サイズ感を考えて選ぶのがポイントですね。

CDSC-H8024X-WとCD-S6324-Wの違いは?口コミレビューはどう?

CDSC-H8024X-Wの口コミレビュー

ポジティブな意見

除湿性能が抜群

CDSC-H8024X-Wは、特に湿気の多い季節に大活躍する除湿機です。部屋の除湿力が高く、湿気をしっかり取り除いてくれるため、洗濯物を部屋干ししてもすっきり乾くという声が多く寄せられています。多くのユーザーが「除湿力に大満足」「部屋が快適になった」と評価しており、特にタオルや厚手の衣類でも乾きやすい点が人気です。速乾モードも大変好評で、「部屋干しのストレスが減った」という声も聞かれます。

サーキュレーターの効果

サーキュレーターが搭載されているため、風量が非常に強く、短時間で衣類をしっかり乾かせるのが大きなポイントです。「タオルがすぐに乾く」「風の力で乾きムラがない」という感想が多く、特に広い範囲に風を送り込む機能に対して高評価が寄せられています。また、サーキュレーターを分離して使えるため、狭いスペースでも柔軟に対応でき、便利さが際立っています。

静音性も優秀

サーキュレーターが搭載されているにもかかわらず、「思った以上に静か」「静音モードでもしっかり乾燥できる」といったレビューも目立ちます。特に、除湿機としても静かな運転音なので、寝室やリビングで使用しても音が気にならないという声が多いです。これは特に、静かな環境で除湿や乾燥を行いたいユーザーにとって大きな魅力です。

省エネで経済的

コンプレッサー式のため、消費電力が抑えられている点も好評です。「電気代が思ったほどかからない」「省エネなのにしっかり除湿できる」という声が上がっており、長時間使用しても負担になりにくいのが評価されています。速乾モードでも電気代を気にせず使えるのは大きなメリットです。

サイズ感とパワーのバランス

CDSC-H8024X-Wは少し大きめのモデルですが、これだけのパワフルな機能を備えたサイズ感なら納得という意見が多数あります。「サイズが少し大きいけど、その分しっかり仕事をしてくれる」「コンプレッサー式ならこの大きさが必要」といったレビューがあり、スペースを取ってもその価値があると評価されています。

使い方の幅広さ

サーキュレーターを分離して自由に使えるため、部屋干しだけでなく、部屋全体の空気循環や除湿にも対応できる点が魅力です。「冬の結露対策にも使える」「湿気がこもりやすい場所でもしっかり除湿してくれる」といった意見があり、季節を問わず使える万能さが高評価です。特に、除湿と衣類乾燥の両方ができるのは、忙しい家庭や多用途で使いたい人にとって大きなメリットです。

ネガティブな意見

デザインと使い勝手

デザインについては「少し野暮ったい」という意見もありますが、設置場所が目立たない場合には問題にならないようです。また、操作パネルやタンクの水捨てがやや不便との声もあり、「リモコンやキャスターがあればもっと便利」という要望が聞かれます。次のモデルでの改善を期待する声が寄せられています。

総評

CDSC-H8024X-Wは、部屋干しや湿気対策に最適な除湿機として、多くのユーザーから高評価を受けています。除湿力や速乾性に優れ、特にサーキュレーターとの連携による乾燥スピードの速さが人気です。また、静音性や省エネ性能も加わり、日常使いでの快適さが評価されています。少しデザインや使い勝手に改善の余地はありますが、全体的に非常に満足度の高い製品です。

CD-S6324-Wの口コミレビュー

ポジティブな意見

コンパクトで使いやすい

多くのユーザーが「思ったよりもコンパクトで、持ち運びがしやすい」と評価しています。取っ手がしっかりしており、軽量であるため、部屋間の移動もスムーズ。狭いスペースにも置きやすく、使い勝手の良さが魅力です。

静音性が優秀

レビューの中でも特に評価されているのが静音性です。「以前のモデルに比べて音がとても静か」「全然気にならないレベル」といったコメントが多く、夜間でも静かに運転できるため、寝室などでも安心して使用できます。50代女性の方も「静かで快適」と高評価をしています。

除湿性能に満足

多くのユーザーが除湿性能に驚いており、「小型なのにパワフルな除湿力」「湿気の多い梅雨時でもしっかり除湿できる」との声が多数寄せられています。コンプレッサー式でありながら、短時間で効果的に部屋の湿気を取り除けるため、季節を問わず快適な環境を維持できる点が高く評価されています。特に、湿気がこもりやすい部屋や部屋干しが多い家庭にとっては、非常に頼りになる除湿機です。

電気代が抑えられる

コンプレッサー式の除湿機であるため、デシカント式に比べて電気代が安いのも好評です。「長時間使っても電気代が気にならない」「省エネで助かる」という声が上がっており、日常的に使用しても負担にならない点が魅力的です。

梅雨や雨の日でも安心

梅雨や雨が続く日でも、短時間でしっかり衣類を乾かせるという意見が多く見られます。あるレビューでは「2~3時間で衣類がカラッと乾く」「タンクに水がすぐ溜まり、除湿力が実感できる」といった声もあり、部屋干しで悩んでいる人にとっては非常に助かる一台となっています。

ネガティブな意見

価格に対する不満

一部のユーザーからは、価格が予想以上に変動することに対する不満もありました。特にセール中の価格変動についての指摘があり、「翌日には2,000円安くなっていてがっかりした」という声があり、商品の性能には満足しながらも価格に対する不満が見られました。

総評

CD-S6324-Wは、コンパクトで使いやすく、静音性に優れた除湿機として、多くのユーザーに高評価を得ています。除湿力や衣類乾燥機能に満足しているユーザーが多く、特に湿度が高い時期や部屋干しが多い家庭にとっては強い味方です。コストパフォーマンスの良さと、静かでパワフルな除湿機能が特徴で、日常使いに最適な一台です。

CDSC-H8024X-WとCD-S6324-Wの口コミレビューの違いまとめ

  1. 用途に対する期待の違い
    • CDSC-H8024X-Wの口コミでは、特にサーキュレーター機能の強力さが取り上げられ、広い部屋や大量の洗濯物を素早く乾かしたいというニーズに応えた声が多いです。家族が多い家庭や、部屋全体の除湿をしっかりしたい人に向けた製品という印象が強いです。
    • 一方、CD-S6324-Wコンパクトさや静音性に焦点が当てられており、一人暮らしや小さな部屋で手軽に除湿・乾燥を行いたいというユーザーに支持されています。機能面でもコンパクトさを重視する層に人気です。
  2. 静音性に対する評価
    • CDSC-H8024X-Wも静音性が良いとの声が多く見られますが、サーキュレーターがあるためやや存在感が強く、音に関しては「十分静かだが、強風時はやや音がする」との意見もあります。
    • これに対し、CD-S6324-Wの静音性は非常に高く評価されており、特に「以前のモデルより静か」「全然気にならない」というコメントが目立ちます。夜間の使用にも適しており、静かに除湿したいユーザーにとって理想的な選択肢です。
  3. サイズ感とパワーの違い
    • CDSC-H8024X-Wは、パワフルさと多機能性が特徴で、サイズも大きめです。そのため「大きいが機能に見合っている」とのレビューがあり、広い空間をしっかりと除湿したい人にはぴったりです。
    • CD-S6324-Wは「コンパクトなのにパワフル」と評価され、小型ながらも十分な除湿力を発揮している点が評価されています。移動が簡単で省スペースに使えることが評価のポイントです。

コロナ除湿機CDSC-H8024X-WとCD-S6324-Wのおすすめの人

CDSC-H8024X-Wがおすすめの人

CDSC-H8024X-Wは、広い部屋やたくさんの衣類を効率よく乾かしたい人にぴったりです。特に、部屋干しが多い家庭や湿気の多い環境で使いたい方に最適です。サーキュレーターがついているので、衣類乾燥のスピードを上げたい人や、乾きムラが気になる人には大きなメリットがあります。

例えば、家族が多くて洗濯物の量が多い場合や、リビングや寝室など広い部屋での除湿をしたい人には、このモデルがしっかり対応してくれます。また、2WAY乾燥があるので、衣類の干し方を工夫して、短時間で効率的に乾かしたい方にはとても便利です。さらに、除湿機能も高いため、湿気対策をしっかり行いたい人や、結露が気になる季節に活躍してほしい人にもおすすめです。

CD-S6324-Wがおすすめの人

CD-S6324-Wは、コンパクトで手軽に使いたい人に向いています。特に、一人暮らしや少人数の家庭で、限られたスペースに置きたい方におすすめです。このモデルはサーキュレーターがなくても、しっかりと除湿ができるので、小さめの部屋や寝室で使いたい方にぴったりです。

例えば、少量の衣類を効率よく乾かしたい時や、除湿をしながら電気代をできるだけ抑えたい方に最適です。さらに、軽量で移動が簡単なので、いろんな部屋で使いまわしたい人や、シンプルな操作性を求めている方にはとても便利です。省エネ性能も優れているので、日常的にエコな除湿機を使いたい方にもおすすめです。

まとめ

  • CDSC-H8024X-Wは、広い部屋や大量の洗濯物を効率的に乾かしたい人、乾燥に時間がかかる悩みを解消したい人におすすめです。
  • CD-S6324-Wは、コンパクトで手軽に使える除湿機を探している人、限られたスペースで省エネを意識しながら使いたい人にぴったりです。

サーキュレーター付きのCDSC-H8024X-WとCD-S6324-Wを比較!まとめ

仕様表

仕様項目
CDSC-H8024X-W

CD-S6324-W
電源単相100V単相100V
除湿能力 (50/60Hz)7.0 / 8.0 L/d5.6 / 6.3 L/d
消費電力 (50/60Hz)除湿時 160 / 180W
衣類乾燥時 430 / 450W
除湿時 190 / 215W
衣類乾燥時 190 / 215W
電気代の目安除湿時 5.0 / 5.6円/h
衣類乾燥時 13.3 / 14.0円/h
除湿時 5.9 / 6.7円/h
衣類乾燥時 5.9 / 6.7円/h
除湿効率17.0 / 16.7円/L25.2 / 25.4円/L
運転音 (50/60Hz)除湿時 38 / 38dB
衣類乾燥時 48 / 48dB
除湿時 34 / 34dB
衣類乾燥時 36 / 36dB
電源コード長1.8m1.8m
サイズ (高さ×幅×奥行)556 × 298 × 310 mm533 × 170 × 365 mm
質量12.0kg8.3kg
除湿可能面積 (50/60Hz)プレハブ 13 / 15畳
木造 9 / 10畳
鉄筋 18 / 20畳
プレハブ 11 / 12畳
木造 7 / 8畳
鉄筋 14 / 16畳

機能表

機能CDSC-H8024X-WCD-S6324-W
衣類乾燥モード2WAY乾燥
密集した2列干し/一列干しに対応
速乾・標準・夜干し
衣類乾燥 (速乾・おまかせ)
サーキュレーター分離式サーキュレーター搭載 (最大スイング角度135°)非搭載
風量5.5㎥/minサーキュレーター非搭載
送風到達距離6mサーキュレーター非搭載
タイマー切 2・4・8時間切 2・4・8時間
除湿モード自動・連続・サーキュレーター連動標準・自動
フィルター抗菌・防カビアルミフィン抗菌・防カビアルミフィン
排水タンク容量約3.6L約3.0L
使用可能室温約5℃~40℃約5℃~40℃
  • サーキュレーター:CDSC-H8024X-Wにはサーキュレーターがあり、衣類乾燥や部屋干しに強力な風を送り広範囲をカバーしますが、CD-S6324-Wにはサーキュレーターが搭載されていません。
  • 衣類乾燥機能:CDSC-H8024X-Wは2WAY乾燥で、衣類の干し方や状況に応じた柔軟な乾燥が可能です。一方で、CD-S6324-Wは速乾・おまかせモードのみでシンプルな操作性が特徴です。
  • サイズと質量:CDSC-H8024X-Wはやや大きく重いですが、パワフルな機能を備えています。対して、CD-S6324-Wは軽量でコンパクト、移動が簡単です。
  • 除湿能力・タンク容量:CDSC-H8024X-Wは広い部屋や大量の湿気に対応できる除湿能力と大容量タンクを持ち、長時間の使用に向いています。CD-S6324-Wはコンパクトな部屋や少量の湿気に対応する軽めの設計です。

今回ご紹介したCDSC-H8024X-WCD-S6324-Wは、それぞれ異なるニーズに応える優れた除湿機です。

CDSC-H8024X-Wは、サーキュレーター搭載で風量が強く、短時間で大量の洗濯物を乾かしたい方に最適です。広い部屋でもしっかりと湿気を取り除き、部屋干しでも乾きムラがなく、除湿と乾燥を同時に行える便利な機能が揃っています。特に家族が多い家庭や、パワフルな除湿機能を求める方におすすめです。

一方で、CD-S6324-Wは、コンパクトで静音性に優れており、日常使いにぴったりのモデルです。手軽に持ち運びができ、静かに運転するため、寝室や小さな部屋でも快適に使えます。少人数の家庭や、一人暮らしの方、また小さなスペースで効率よく除湿・乾燥を行いたい方に最適な一台です。

どちらのモデルもコンプレッサー式で、電気代を抑えながらしっかりと除湿してくれるのが大きなポイント。広い部屋の多機能性を求めるならCDSC-H8024X-W、シンプルで手軽に使いたいならCD-S6324-Wと、ライフスタイルに合ったモデルを選んで快適な除湿生活を楽しんでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アレとコレな何が違うの?と気になることが多く自分で購入する時にもよく調べています。
そんな情報をわかりやすくお届けします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次